自動車でAPRSにトライ
自動車に乗るときは、まだ屋外アンテナがないので、
車内の窓際にTH-D72をぶら下げています。
ビーコンは「スマートビーコニング」をONにしています。
移動距離や転回方向によって、自動的にビーコンを送信してくれます。
ただし、現状は車内から送信しているので、残念ながら、あまり届いていません。
クルマは妻の通勤用なので、私は週末に買い物やドライブで、
妻を助手席に乗せて走る程度です。
昨日は、妻の実家の埼玉に大磯から下の道で日帰りで行きました。
ちょっと大き目のボリュームにしておいて、後ろの席に設置し、
走行中にたまに「ピーガー、ピコリ」と聞こえてくると、
妻も多少は楽しいようで「来たね!」と反応しています。
移動運用の整備もしたいなぁと思っています。
車内の窓際にTH-D72をぶら下げています。
ビーコンは「スマートビーコニング」をONにしています。
移動距離や転回方向によって、自動的にビーコンを送信してくれます。
ただし、現状は車内から送信しているので、残念ながら、あまり届いていません。
クルマは妻の通勤用なので、私は週末に買い物やドライブで、
妻を助手席に乗せて走る程度です。
昨日は、妻の実家の埼玉に大磯から下の道で日帰りで行きました。
ちょっと大き目のボリュームにしておいて、後ろの席に設置し、
走行中にたまに「ピーガー、ピコリ」と聞こえてくると、
妻も多少は楽しいようで「来たね!」と反応しています。
移動運用の整備もしたいなぁと思っています。
スポンサーサイト
コメント